社会福祉法人 石鳥谷会 TEL 0198-45-6730

  • HOME
  • 法人概要
  • 施設のご案内
    • いしどりや荘(従来型、ユニット型、短期入所)
    • デイサービス
    • 居宅支援事業所
    • グループホーム
    • ニコットデイ
    • ほしめぐり
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • 情報公開
  • 求人採用/インターン情報
  • 競輪補助事業について

社会福祉法人 石鳥谷会 TEL 0198-45-6730

  • HOME
  • 法人概要
  • 施設のご案内
    • いしどりや荘(従来型、ユニット型、短期入所)
    • デイサービス
    • 居宅支援事業所
    • グループホーム
    • ニコットデイ
    • ほしめぐり
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • 情報公開
  • 求人採用/インターン情報
  • 競輪補助事業について

喜ばせたい人がいる。

安心をお届け
します!

誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指して

誰しも年齢を重ねることで、思うように動けなくなったり、介護が必要になったりすることがあります。また、ご家族の誰かが介護を必要とするかもしれません。そうした時に、これからの生活に不安を感じることがあると思います。
そんな時私たちは、ご本人やそのご家族の話を聴き、どうすればその不安を取り除き、安心して日々の生活が送れるようになるか、生活相談員、介護支援専門員、介護員、看護員といった様々な職種がチームとして検討し、その方に適したサービスを提供します。
そしてご本人やご家族、そして周りの方々がいつまでも安心して暮らせる地域づくりを目指します。

わたしたちの施設を知る

ABOUT FACILITY
仕事を知る
利用者様のこれまでの自宅での生活に近づけるよう、入居している方の日常に寄り添い、入居者個々の特性に合ったケアプランに基づき、身の回りのお世話をしています。また、日々の様子をシステム管理することで、適切な介護サービスを提供しています。
働く人を知る
独自の新人教育マニュアルに基づき、先輩職員がマンツーマンで親身な指導・相談にあたります。また、各種資格取得への助成制度やしっかりとしたキャリアパス制度により、自分の将来像を見据えながら自己成長することが出来ます。
求める人を知る
今、介護業界には様々な変革が求められています。特にも本格的な高齢社会が到来し、施設内にとどまらず、認知症問題など地域にある様々な課題と向き合う必要があります。私たちは、地域の一員として仕事に取り組むことが、法人そして自分の成長に繋がると考えています。

お知らせ

INFORMATION
  • 2023.2.6
  • 未分類

未来パスポートプログラムに参加しました

  • 2022.12.1
  • お知らせ

広報かけはし第157号

  • 2022.10.27
  • お知らせ

バーチャル見学会

  • 2022.10.5
  • 施設行事

芝生広場オープンイベント

  • 2022.9.14
  • お知らせ

各サービス重要事項説明書等更新のお知らせ

  • 2022.9.13
  • お知らせ

芝生広場完成記念イベント

過去のお知らせ

スタッフインタビュー

STAFF INTERVIEW

いつまでもここで暮らしたいと思える施設を目指して

介護員
阿部 昌也

介護はきついというイメージはありますが、仕事が分かってくると、なぜ今やっていることが大事なのか、一つ一つの小さな仕事の積み重ねが、入居者様の日常の生活の充実に繋がっていると感じた時、介護という仕事の素晴らしさや、やりがいを実感できます。 特に、今配属されているユニット型施設は、入居者様のこれまでの生活を如何に施設でも継続できるかが大事です。入居様の気持ちを自分に置き換えて、ユニットケアの意味をしっかり考えて毎日の仕事に取り組んでいます。

仕事を通した失敗と成功が自分を成長させていく

介護員
久保田 麻美

どうしても特別養護老人ホームは終の棲家といわれているように、入居者様が人生の最後を迎える場所となることが多いです。入居者様の人生の最後の瞬間まで一緒に寄り添い、入居者様の人生の一部に少しでも自分が関わることで、少しでも自分らしい最期を迎えることが出来ればと思っていますし、介護という仕事だからこそ経験出来ることだと思うので、これからも頑張っていきたいと思います。

入居者の日常生活に寄り添ったサービス提供を目指して

施設介護支援専門員 介護係長
赤坂 秋彦

介護保険制度が始まり17年が経ち、介護施設のスタイルも大きく変わっています。いしどりや荘でも、働き方改革を行う事で入居者の暮らし方も随分と変わりました。 『庭の池には鯉が泳ぎ、春には桜が咲きセラピードック姫ちゃんとのお散歩。畑で野菜を作り、取れた野菜はキッチンで調理し、好みの味付けで食事をする。家族の面会時には売店でおやつを買い喫茶スペースで談話に花を咲かせ、外出する前には理美容し、普段は趣味活動を行いながらゆっくりと自分のペースで生きる。』いしどりや荘はそんな場所です。

求人のご案内はこちら

求人採用/インターン情報
社会福祉法人 石鳥谷会 TEL 0198-45-6730
  • HOME
  • 法人概要
  • 施設のご案内
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • 情報公開
  • 新型コロナウイルス感染対策
  • 競輪補助事業について
  • rss
Copyright 2023 社会福祉法人 石鳥谷会 TEL 0198-45-6730